
靴カメの作り方を当サイトではかなりの情報量を出してきました。
ここで、少し変わったお話をしたいと思います。
それはカメラのレンズの色についてです。
「???」と不思議に思われる方もいると思います。
管理人はいくつもスパイカメラを買ってみて、カメラのレンズに色があることに気が付きました。
スパイカメラのレンズの色ついて触れているサイトは見当たらないのですが、とりあえず情報共有のため、記載しておきます。
色による違いは管理人自身も情報を集めきれてないのですが、明るさや色合い等の違いかなと思っています。
管理人が持っている携帯のカメラについては、画面側(自撮り用)が緑、裏側が黒になっています。
若干色の濃さは違うものの、色が確実についています。
読者のみなさんのカメラのレンズの色は何色でしょうか?
今現在、すごく高画質になっていて、写真1枚で数メガというレベルまで繊細に撮れます。
ちなみに、昔使っていたスマホについては、完全に真っ黒です。
どういうことなのでしょうか?
スパイカメラのレンズの色は管理が知っているのだけでも黒、青、赤があります。
持っているものの中では赤が一番画質がいいのですが、これも何かあるのでしょうか。
カメラは非常に難しい原理で出来ていて、撮ったものをわざわざ色補正等をしなければならないそうです。
そういうことなので、カメラ本体の特徴によって一番自然に近いレンズの色を選択しているのだと思います。
まさかカメラのレンズに色があるとは最近まで気が付きませんでした。
まだまだ精進が必要ですね・・・・。
基本的にレンズの色がどうあれ、周りの部分は黒が多いです。
そのため、色が変わった箇所は目立ちます。
靴カメを作る際には、穴をあけた部分の周りは黒がだいたいお決まりかと思います。
ですので、カメラのレンズの色も黒がベストでしょう。
ラブホでモデルさんを撮影してるときも、モデルさんは「どこにカメラがあるの?」と当分見つけることができないのがいつものパターンです。
しかし、長い間観察してもらうと、「あ、ここだ」と見つけるわけですが、やはり周りの色と違う部分があるからだと思います。
ということは、やはり真っ黒のレンズの方がいいのかと思います。
スパイカメラを買う時は商品写真でレンズの色を確認するか、問い合わせると良いかと思います。
以上、「隠す」のにすごく大事なレンズの色についてのお話でした!
管理人がよく購入している動画販売サイト「Pcolle」にある、厳選オススメの動画です↓
↓メールアドレス(フリーメールでOK)を使ってダウンロード会員登録すると購入できます。↓
↓携帯でも購入でき、購入後2週間は何度でもダウンロードできます。(パソコン、タブレット、スマホどれでもダウンロード、再生OK!)↓
次のページへ
前のページへ
靴カメ等の裏情報集その5一覧へ
トップページへ