
こんにちは!管理人です。
今回は、パンチラ撮影をするための靴カメの作り方において、最も大事な事の一つ、カメラを買う時の注意点です。
靴カメを作成するにあたって、やはり少しでも良い動画を撮りたいと思うのは普通の事です。
そのためには、良い画質で撮れるカメラを選ぶ必要があります。
限られた予算の中で、色々なスパイカメラの情報を収集してから一番良さげなものを購入するのが通常の流れだと思いますが、情報収集するにあたって、何を頼りにされるでしょうか?
カメラの情報収集する時に「0円転売」という事を知っておく必要があります。
0円転売とは、0円仕入とも呼ばれ、数年前から知られてきたネット売買時の闇です。
そもそも0円転売とは何かを説明する前に、読者の皆様はアマゾンで買い物をされた経験がある方が多いと思います。
アマゾンで買い物をする時に、大抵の方はレビューを読んで使い心地等を調べると思います。
その時、たまに日本語が微妙というか、外国人が書いたような不思議な文で好評価がたくさんついている事をみたことがあるかもしれません。
まさにこのことで、実はこのレビュー、商品自体は購入しているけれども、実際に商品を使ってレビューしているのではありません。
どういうことかというと、中華系の企業がアマゾンでモノを売る時、よく売れるように「サクラ」を使っているわけです。
サクラはフェイスブック等で募集されています。
サクラになった人は該当商品を購入し、高評価のレビューを書きます。すると、サクラのペイパルアカウントに商品の購入代金が振り込まれます。
そしてサクラになった人は、ヤフオクやメルカリ等で商品を未開封のまま売り飛ばすわけです。
企業側は高評価レビューがつきまくってアマゾンからの評価が上がって検索からも引っかかりやすくなるので商品がバカ売れしやすくなります。
サクラは転売して儲けが出ますので、日本人でも金稼ぎとして在宅でやっている人がちらほらいるようです。
このことから分かるように、現在はレビューが100%信頼できるようなものではないということです。
レビューを信じて買ったら最悪なカメラだった、パンチラがきれいに写らないといったこともありえます。
一番の対策は、評価の数字だけ見て判断しないことです。
サクラが書いたレビューは、実際に使用していない、外国人が多いということなので、「必ず評価のコメントまで読む」、「日本語がおかしいものが入っている商品は信用しない」「実際に使ってみないと分からない情報が書き込まれているものを信用する」ということにを念頭において情報を取捨選択しましょう。
パンチラ動画において画質は命です。スカートの中がきれいに写るかどうか、正しい情報をキャッチして、最高の撮影ライフを送りましょう!
今回は以上です!もしこのページが役に立てば幸いです。
週1ペースくらいでこのサイトを更新していますので、時々裏情報を見に来ていただけたらと思います。パンチラとか靴カメとかに関する色々な情報を発信していきますので、今後ともよろしくお願いします。
あと、オススメ作品について購入を検討いただけたら嬉しいです。
では!
管理人がよく購入している動画販売サイト「Pcolle」にある、厳選オススメの動画です↓
↓メールアドレス(フリーメールでOK)を使ってダウンロード会員登録すると購入できます。↓
↓携帯でも購入でき、購入後2週間は何度でもダウンロードできます。(パソコン、タブレット、スマホどれでもダウンロード、再生OK!)↓
次のページへ
前のページへ
靴カメ等の裏情報集その4一覧へ
トップページへ